函館スプリントS2016データ 過去7年の中間値

 
 
函館スプリントS2016 データ分析による結論

*最終結論はシークレット◎会員限定で公開します。

 
【タフメータ】

タフ ←■□□□□ →瞬発

 
 

★函館スプリントステークス(函館千二)過去の位置取り

 
 
3着馬位置取り

 
’13 『1-1』(3人気)

’11 『2-2』(2人気)

’10 『5-6』(5人気)

’08 『9-6』(2人気)←中間値(補正8-7)

’12 『11-10』(11人気)

’14 『12-10』(4人気)

’15 『11-12』(12人気)

*’09年は札幌開催のため排除

 
 
2着馬位置取り

 
’11 『1-1』(3人気)

’12 『4-4』(1人気)

’10 『5-3』(1人気)

’13 『5-5』(5人気)←中間値(7-6)

’08 『11-10』(8人気)

’14 『12-13』(6人気)

’15 『14-14』(14人気)

 
 
1着馬位置取り

 
’13 『2-2』(6人気)

’08 『3-3』(5人気)

’10 『5-3』(2人気)

’11 『5-5』(1人気)←中間値(補正5-4)

’12 『6-4』(2人気)

’14 『9-6』(8人気)

’15 『16-14』(4人気)

*並び順は年別ではなく、数字の若い順です。

 
 
○馬券内中間値の平均

『7-6』

差し ←□■□□□ →先行

 
やや差し有利。

近2年は追い込み馬が上位を独占する展開だった。

 
 
●馬券内、人気の平均

『5人気』(3着=5.6人気、2着=5.4人気、1着=4人気)

⇒やや中波乱の傾向

 
 
 
★追い切りランキング ベスト3

馬券師の書馬券師の書にて極秘に公開します。

 
 
 
 

★前半3ハロン、後半3ハロン等(レース全体)

 
 
 
前半3ハロン

 
’08年 『32.8』

’15年 『33.0』

’11年 『33.1』

’10年 『33.1』←中間値(補正33.3)

’14年 『33.8』

’13年 『34.1』

’12年 『34.3』

 
 
 
後半3ハロン

 
’13年 『34.4』

’14年 『34.7』

‘11年 『34.9』

’12年 『35.1』←中間値(補正35.0)

’10年 『35.1』

’15年 『35.3』

’08年 『35.6』

 
 
 
勝ち馬の後半3ハロン

*カッコ内は上がり順位

 
’15年 『34.0』(1位)

’14年 『34.1』(2位)

’13年 『34.3』(13位)

‘11年 『34.5』(1位)←中間値(34.4)

’10年 『34.5』(1位)

’12年 『34.6』(2位)

’08年 『35.3』(7位)

 
 
 
勝ち時計

 
’11年 『1.08.0』

’10年 『1.08.2』

’15年 『1.08.3』

’14年 『1.08.5』←中間値(1.08.4)

’13年 『1.08.5』

’09年 『1.08.4』

’12年 『1.09.4』

 
 
 
■過去7年の中間値(補正後)

 
前半3ハロン『33.3秒』

後半3ハロン『35.0秒』

勝ち時計『1.08.4』

 
勝ち馬の後半3ハロン 『34.4秒』(上がり順位平均3.8位)

ペース予想:ややH

 
タフ ←■□□□□ →瞬発

 
↑前半とばして、後半バテる
後傾ラップになりやすい。

 
 
 
★ペース予想 ややH

(前走:逃げ1頭 先行4頭)

 
 
 

★展開予想

 
逃げ:ローレルヴェローチェ

先行:スカイキューティー、シュウジ、
セカンドテーブル、レッツゴードンキ、
ファントムロード、ティソーナ、
キャンディバローズ

 
中団前:ソルヴェイグ、アクティブミノル、オメガヴェンデッタ、

中団後:オデュッセウス

 
後方:セイコーライコウ、ティーハーフ

 
↑高松宮記念で
『何が何でも』の構えだった
ローレルヴェローチェがハナを主張。

テン速いスカイキューティーが2番手。

ほか、前に行きたい馬が多く
それなりにペースは速くなりそう。

 
 

★その他データ:

 
 
 
★前走距離

同距離 6-7-4-68(20.0%)

延長 0-1-0-9(10.0%)

短縮 4-2-6-38(24.0%)複回収率153%

*カッコ内は複勝率

 
↑距離短縮が優勢

 
 
 
★性別

牡馬、セン馬 5-7-6-87(複勝率17.1%)

牝馬 5-3-4-28(複勝率30.0%)複回収率152%

 
↑牝馬が健闘

 
 

まとめ

 
○消耗戦になりやすい

○近年は後方待機馬の激走が目立つ

○距離短縮組が優勢

○牝馬が活躍

 
 
これらの傾向を踏まえて

よさそうなのは…

●●●●●(a)だ。

(クリックしてランキングの
説明文から『a』をご確認ください)