ジャパンカップ2015 出走馬の見解

↓ジャパンカップ2015現時点の◎候補馬

ショウナンパンドラ

(3着→1着→4着)

…2走前のオールカマーでみせた末脚は

インパクト大。

先にインから抜け出していた

ヌーヴォレコルトを並ぶ間もなく抜き去った。

秋華賞、宝塚、オールカマー。

これまで好走した舞台を振り返ると

内回りや直線の短いコースばかり。

立ち回りの上手さと一瞬の脚が武器だ。

そんなタイプだけに東京コースは

得意とは言えないだろう。

前走の天皇賞秋は

長く脚を要求される流れで4着だから

(一瞬の脚が武器の)

この馬にしてはよく健闘している。

内枠でも引いて、

ロスのないレースで浮上

と言ったところ。

ゴールドシップ

(1着→1着→15着)

…前走宝塚記念は

立ち上がったときにゲートが開かれ大出遅れ。

一瞬のうちにウン十億円という大金が紙クズと化した。

(かなりゲートを嫌がっていた

2走前の天皇賞春に危険な予兆があったか)

5馬身以上のロスがあった

前走は度外視が可。

天皇賞春は実績のない京都だったが、

直前の散水で馬場が重くなり、

ゴールドシップにはおあつらむきの馬場になったのが勝因。

上がりのかかる流れで強い

代表格みたな馬で、基本

東京で瞬発力が求められる流れは不向き。

誰かが大逃げでもうって、

そのピッタリ2番手みたいな展開や

ハイペースなど条件つき。

ミッキークイーン

(1着→2着→1着)

…長く脚を使えるタイプで

内回り→東京コース替わりはプラス。

過去10年で前走秋華賞からの参戦は

ジェンティルドンナ 3人気1着

レッドディザイア 6人気3着

と、2頭が参戦して2頭とも馬券になっている。

斤量が軽い分、瞬発力を活かしやすい。

これまで連を外していない底力も魅力。

(ただ、今年の秋華賞組は

次走で苦戦傾向にあるし、

人気で絶対的な信頼を寄せるまではどうか)

ラブリーデイ

(1着→1着→1着)

…怒涛の4連勝中。

バツグンの手応えから直線で

早めに抜け出して完勝の前走はまさに横綱相撲。

危なげなく寄り切る強い内容だった。

ただ、まったく不安がない訳ではない。

この馬はかなりのピッチ走法。

基本、直線の長い東京コースは

不得意なタイプだと思う。

また、ここ数戦で負けたのが

三千m超の長丁場でベストは中距離。

400mの距離延長は決してプラスとは言えない。

外枠を引き、外々を回らされると

黄色信号が灯ることになる。

サウンズオブアース

(4着→9着→2着)

…前走の京都大賞典は直線での反応鋭く

一瞬はラブリーデイを凌ぐ勢いがあった。

2、3走前はイマイチだったが

前走の鋭さからして

復調したとみていいだろう。

重賞勝ちはないが、

菊花賞では3着ゴールドアクターに

3馬身以上の差。

神戸新聞杯も4着サトノアラジンに

3馬身以上離しており、

通用の力はあるはず。

★外国馬

外国馬は過去のデータをみると

かなり苦戦傾向にある。

その中で真っ先にいらないと

判別できるのがトリップトゥパリス(英)。

実績が3千m超に集中しており

G1勝ちが4千mのゴールドカップ

というバリバリのステイヤー。

母の父がジャパンカップ3着の

ファンスティックライトというのはいいが、

この戦歴から日本の東京コースでは

スピード負けする可能性が高い。

次に危ないと判別できるのがイトウ(独)。

この馬は頭が高く硬くてバネがない。

日本の速い馬場で苦戦は必至。

そんな危険な匂いのする外国馬において

唯一、好走可能!と判断できるのが○○○○○だ。

(クリックしてランキングの説明文から穴馬をご確認ください)

この馬の3走前は

超スローの瞬発力勝負。

2番手から

直線で一気に2馬身突き抜け。

(ストップウォッチで測定したところ)

ラスト1ハロンが11.2秒ぐらいだったので

かなり速い脚をつかっている。

この瞬発力があれば、十分

日本の速い馬場にも対応できる。

前走は、同じくスローで

直線ややブレーキをかける

シーンがあり、上位はほぼ

この馬より前に位置していたことを考えれば悪くない。

父がミスプロ系で

母父がニジンスキー系というのは

’05年のJC勝ち馬アルカセットと一緒。

ジャパンカップ2015データ分析の記事はこちら

↓馬券師の書(小倉の馬券師T本人作成

⇒馬券師の書詳細